増悪性狭心症

増悪性狭心症(ぞうあくせい きょうしんしょう)

【スポンサーリンク】 ※本サイトはプロモーションが含まれています

増悪性狭心症 (ぞうあくせい きょうしんしょう)とは

増悪性狭心症(増悪型狭心症)とは、
発作の回数や胸の痛み強さ、持続時間などが
急に悪化した労作時狭心症のことです。

 

動脈硬化の症状があると労作性狭心症の症状が悪化して
増悪性狭心症になりやすいです。

 

ニトログリセリンの効果もしばしば減弱します。

 

増悪性狭心症になってしまったら、
急性心筋梗塞のまえぶれの可能性が高いです。

 

つまり心筋梗塞の一歩手前の危険な状態ということ。

 

狭心症の症状が悪化すると狭心症の治療が始まります。
薬の投薬や手術です。

 

狭心症の手術は狭くなった冠動脈に
別の血管を通すバイパス手術と言われる手術が中心です。
手術では人工心肺を使ったり大掛かりな手術となります。

 

 

治療の効果がでずに発作等を繰り返すと、
心筋梗塞といった病気を引き起こし死に至る場合もあります。

 

すぐに病院へ行き医師と相談し、
今後の検査・治療方針を決めてください。

【スポンサーリンク】

関連ページ

労作性狭心症(ろうさせい きょうしんしょう)
労作性狭心症(ろうさせい きょうしんしょう)の症状について詳しくまとめた情報です。
安定狭心症(あんていきょうしんしょう)
安定狭心症についてわかりやすくまとめています。
不安定狭心症(ふあんてい きょうしんしょう)
不安定狭心症についてわかりやすくまとめています。
安静時狭心症(あんせいじ きょうしんしょう)
安静時狭心症について、わかりやすくまとめています。
冠攣縮性狭心症(かんれんしゅくせい きょうしんしょう)
冠攣縮性狭心症ついて、わかりやすくまとめています。
異型狭心症(いけい きょうしんしょう)
異型狭心症について、わかりやすくまとめています。

ホーム RSS購読 サイトマップ
TOP 狭心症の症状 狭心症の前兆 狭心症に気づいたら 日常生活の過ごし方